グロッソスティグマで30cmキューブのレイアウト水槽立ち上げ 熱帯魚club 理想の水槽を作るアクアリウム入門手帳 1型紙を(お好みの大きさで)印刷します。 型紙は『テトラポット 型紙』で検索すれば、すぐに見つかると思います。 今回作ったのは15倍に拡大したものです。 2型紙は↓の写真の部分のみ使用します。 型紙を切り、プラバンに書き写します。 3切り出したプラバンを丸めて、テープで固定します。 4丸めたプラバンをテトラポットの形にして、テープで固定します。 モルタルを流 人工芝マットを水槽にセットする この上にソイルや砂利を敷いていきます。 先ほど記載したように、水槽と人工芝マットの間の隙間にソイルを流し込むのを忘れないでくださいね。 そうしないと外から人工芝マットの緑が丸見えで、ダサい水槽になってしまいます。 ソイルを入れる ソイルを入れる ソイルを入れる 水をいれてネオンテトラを放流してみました。 水槽に水を入れる ネ 水槽 テトラポット 自作